logo

利用規約

第1章 総則

第1条(適用範囲)

本規約は、Flock Works株式会社(以下「当社」といいます)が提供する求人情報掲載サービス「miniMA」(以下「本サービス」といいます)に関し、以下の利用者に適用されます。 「利用者」:本サービスを通じて求人情報を閲覧し、応募する個人(求職者) 「掲載事業者」:求人情報を掲載する法人、個人事業主、団体、NPO、地方自治体その他の組織

第2章 求職者向け規約

第2条(登録)

1. 求職者は、氏名・メールアドレス等の情報を登録し、当社の承認を得てサービスを利用できます。
2. 登録内容に虚偽があった場合、当社は利用停止措置を講じることができます。

第3条(禁止事項)

求職者は以下の行為をしてはなりません:
● 虚偽の応募・なりすまし行為
● 同一求人への過度な応募
● 本サービスを通じた営利活動
● 掲載事業者や他の利用者への迷惑行為や誹謗中傷
または公序良俗に違反する行為

第4条(応募・選考)

1. 応募は求職者自身の意思で行うものとし、当社は内容や結果に責任を負いません。
2. 選考・採用に関する責任はすべて掲載事業者に帰属します。

第5条(個人情報の取り扱い)

当社は、プライバシーポリシーに基づき、求職者の個人情報を適切に取り扱います。

第6条(スカウトの機能の利用)

1. 本サービスでは、今後、掲載事業者が求職者に対して求人の案内を直接送信する「スカウト機能」を提供する予定です。
2. 求職者は、プロフィール情報(職務経歴・希望条件等)をスカウト送信対象として掲載事業者に開示することに同意するものとします。
3. スカウトメッセージの受信は応募を強制するものではありません。

第3章 掲載事業者向け規約

第6条(利用登録および審査)

1. 掲載事業者は、法人情報および担当者情報を提供し、当社の審査・承認を受けることで利用可能となります。
2. 当社は、反社会的勢力との関係が疑われる場合や、公序良俗に反する場合には登録を拒否できます。
3. 当社は、掲載事業者の登録内容、提供するサービス内容、過去の掲載実績その他の事情に照らして、本サービスの利用にふさわしくないと判断した場合、登録を拒否または抹消することができます。
4. 当社は、求人情報の掲載にあたっても個別に審査を行うことがあり、必要に応じて掲載を拒否または非公開とする場合があります。
5. 審査基準には以下の項目が含まれますが、これらに限られるものではありません: (1) 法令または公序良俗に違反する内容の有無 (2) 虚偽または誤認を招くおそれのある記載の有無 (3) 募集職種・条件が不明瞭または著しく乖離している場合 (4) 差別的、暴力的、卑猥、または不快感を与える表現の有無 (5) 外部リンク等による不適切な誘導行為の有無
6. 上記の審査基準に抵触する場合、当社は当該求人の掲載を拒否、保留、修正依頼、または削除することができます。
7. 掲載事業者は、法人情報および担当者情報を提供し、当社の審査・承認を受けることで利用可能となります。
8. 当社は、反社会的勢力との関係が疑われる場合や、公序良俗に反する場合には登録を拒否できます。

第7条(掲載内容と責任)

1. 掲載情報の内容(職種、条件、表現等)はすべて掲載事業者の責任とします。
2. 求人票に差別的表現、虚偽、誤解を招く表現を含めてはなりません。

第8条(掲載料金・支払い)

1. 本サービスは、契約プランに基づき所定の掲載料金が発生します。
2. 各契約は30日単位とし、契約サイクルは開始日から起算して翌月同日前日の23時59分(日本時間)までとします。
3. 掲載料金は、各契約サイクルの属する月の末日を締日とし、翌月第1営業日に請求書を発行します。支払期日は同月末日(カレンダー月の末日)までとします。
4. 途中解約があった場合であっても、当該契約サイクルに係る料金の返金は行いません。
5. 支払期日については、利用者の社内規程等に応じて、当社と協議のうえ翌々月末日支払い等の調整を行うことができます。

第8条の2(未払い対応)

1. 掲載事業者が支払期限を過ぎても料金の支払いを行わない場合、当社は催告の上、利用制限または掲載停止、契約解除を行うことができます。
2. 当社は未収金に対して年14.6%の割合で遅延損害金を請求できるものとします。
3. 債権回収のために必要な法的措置または外部委託を行うことがあり、その費用は掲載事業者が負担するものとします。

第9条(禁止事項)

掲載事業者は以下の行為を行ってはなりません:
● 法令違反、公序良俗に反する求人内容の掲載
● 無断転載・虚偽掲載
● 他社や利用者の権利を侵害する行為

第10条(応募者の個人情報管理)

...

第10条の2(応募者への連絡責任)

掲載事業者は、応募者からの応募を受領した場合、合理的な期間内に適切な方法で連絡を行う責任を負うものとします。
1. 掲載事業者は、応募者から受け取った個人情報を法令に従って適切に管理し、採用活動以外に利用してはなりません。

2. 当社は情報漏洩について一切の責任を負いません。

第11条(スカウト機能の利用に関する責任)

1. 掲載事業者は、スカウト機能を利用して送信するメッセージについて、内容の正確性、表現の適切性に対して責任を負います。

2. 一方的な売り込み、虚偽内容、不特定多数への大量送信など、利用者の不利益となる行為は禁止とします。

3. 当社は不適切な利用を確認した場合、スカウト機能の利用停止その他の措置を行うことがあります。

第4章 共通事項

第10条の3(アカウントの管理)

1. 掲載事業者は、本サービスに関するアカウント情報(ログインIDおよびパスワード)を厳重に管理するものとします。
2. アカウントの第三者との共有は禁止され、万が一、情報漏洩・不正使用が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。

第10条の4(第三者利用の禁止)

掲載事業者は、当社の事前承諾なく、本サービスを第三者に使用させ、または譲渡・貸与してはなりません。

第10条の5(利用停止措置)

当社は、掲載事業者または利用者が本規約に違反したと判断した場合、事前の通知なくアカウントの停止・求人掲載の削除・契約解除などの措置を講じることができるものとします。

第10条の6(コンテンツの転載・利用許諾)

掲載事業者は、当社が求人情報を、当社または当社と提携する媒体・SNS・広告配信サービスにおいて、転載、要約、翻訳、再編集などを行い掲載・利用することを許諾するものとします。

第10条の7(求人の非公開・削除)

当社は、掲載事業者からの申出または当社の判断により、掲載中の求人情報を非公開または削除することができるものとします。

第10条の8(当社の責任範囲)

当社は、求人情報の掲載により、応募者の応募、面接、採用その他の成果が保証されるものではなく、それによって掲載事業者に生じた損害に対して一切の責任を負いません。

第10条の9(利用状況の監視)

当社は、本サービスの安全かつ健全な運営を目的として、利用状況をログとして記録・分析し、不正行為・不正アクセスの監視を行うことがあります。

第10条の10(情報収集行為の制限)

1. 利用者および第三者は、当社の明示的な許可なく、本サービスに対してクローリング、スクレイピング、データマイニング、その他類似の自動取得手段を用いることを禁止します。
2. 当社は、不正な情報取得行為を確認した場合、アクセス遮断、法的措置その他必要な対応を講じることがあります。

第11条(サービス内容の変更・中断・終了)

当社は、事前の通知なくサービス内容を変更・中断・終了することがあり、利用者・掲載事業者に損害が生じても責任を負いません。

第12条(知的財産権)

本サービス上のコンテンツ(文章・画像など)の著作権その他の知的財産権は当社または正当な権利者に帰属します。

第13条(規約の改定)

当社は必要に応じて本規約を改定でき、改定後の規約は本サービス上に掲示された時点で効力を生じます。

第13条の2(当社によるデータの利用)

1. 当社は、サービス改善、機能開発、統計的分析の目的で、利用者および掲載事業者によるサービス利用状況に関する情報(閲覧数、応募数、利用時間帯、クリック動向等)を匿名加工情報または統計情報として活用することがあります。
2. 利用者および掲載事業者は、当社が個人を特定しない形でこれらの情報を収集・利用することに同意するものとします。
3. なお、個人情報の取り扱いについては当社のプライバシーポリシーに従うものとします。

第13条の3(広告でのデータ活用)

1. 当社は、取得したメールアドレスや利用履歴等の情報を、個人が特定されない形(ハッシュ化・匿名化など)で広告配信ネットワークへ提供し、再訪促進・サービス認知向上等の目的で広告配信に利用することがあります。
2. 上記は、当社が定めるプライバシーポリシーに基づき、適切な管理のもとで行われ、利用者はこれに同意するものとします。

第13条の4(統計情報の公表)

1. 当社は、求職者および掲載事業者に関する情報を、個人を特定できない形式に加工したうえで、統計データとして外部に公表することがあります。利用者数、属性分布、登録状況、サービス利用動向、職業別・地域別の傾向分析、キャリアパスや職業構造に関する可視化等が含まれますが、これらに限られるものではありません
2. 当該公表により個人が特定されることはありません。

第14条(準拠法・管轄)

本規約は日本法に基づき解釈され、本サービスに関して紛争が生じた場合は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2025年10月1日

【お問い合わせ窓口】

Flock Works株式会社

info@flock-inc.com